1978
当初ニフェジピンは、狭心症治療薬として開発されたが、現在では高血圧の治療に不可欠な薬剤となっている。村上元孝先生はニフェジピンの降圧作用に着目し、実際にその臨床的な有用性を確認した。これはニフェジピンが降圧薬として成長する礎となった。
世界心臓学会
冠状動脈結紮モデル
心臓の木
ニフェジピンを前投与した犬の左前下行枝( LAD )を結紮した後、 LADに赤色の色素を注入すると、ニフェジピンを投与していない犬の場合(左写真)に比べて支配下の冠動脈が広範囲に赤色に染まった(右写真)。
アダラート®CR錠の製造プロセスを360°動画でご紹介しています。
くすりの里・甲賀の美しい自然環境に囲まれたバイエル薬品滋賀工場。
その知られざる内部を、360°動画でぜひご覧ください。
高血圧、狭心症に対するアダラートCRの新たな可能性についてエキスパートの先生方にご解説いただいております。